北陸電力

サイト内検索

原子力情報 > 再発防止対策 > 第9回再発防止対策検証委員会


再発防止対策

信頼性向上への取組み

第9回再発防止対策検証委員会

議事概要

1.日 時  平成21年3月6日(金)13:30〜15:30

2.場 所  金沢都ホテル 鳳凰の間(石川県金沢市)

3.出席者
【委員】児嶋委員長、石田副委員長、大橋委員、梶委員、澁谷委員、高田委員、中島委員、細川委員(計8名、50音順)                                                                                  
【会社】永原社長、濱田副社長、松長副社長、塩谷常務、鷹西品質管理部長、金井原子力部長(計6名)

4.議事概要

【児嶋委員長あいさつ】

○北陸電力は再発防止対策には真剣に取り組んでいるが、この1年間、再発防止対策の効果について検証させていただいた。今回は、年度の総括として委員の皆さんの意見を確認してH20年度の評価報告を取りまとめたい。忌憚の無いご意見をお願いしたい。

【発電設備に関する再発防止対策の実施状況について】
○会社から資料3にもとづき、社外とのコミュニケーションの充実、H20年度再発防止対策の実施状況・効果の確認結果を説明。
○委員からは、「社外とのコミュニケーション充実については、対話活動等が継続的に行われており、評価する」「再発防止対策の取り組みは緊張感も大切。一過性のものではなく、企業文化となるよう継続して取り組んでいただきたい」等の意見があった。
○来年度も北陸電力の取り組みを継続的に検証していく。

<主な意見>
◆社外とのコミュニケーションの充実

・二度と信頼を失わないように、緊張感を持って再発防止対策に取り組んでほしい。
・志賀町CATVで、志賀原子力発電所見学時の様子を伝えるなど、志賀町民が参加するといった工夫もあればよいかもしれない。
・北陸電力の地域社会部が中心となって、地域住民に様々なPRをしている。発電所内部のPRについてもしっかりとやっていただきたい。
・地元との対話活動や志賀町CATV等、社外とのコミュニケーションの充実については全体的によくやっている。

◆H20年度再発防止対策の実施状況・効果の確認結果
・フランク対話を徹底するなど、経営トップからの安全最優先に対する意識の徹底、ヒヤリハットの共有化、請負者との信頼関係の構築など、ここまで2年間よくやっている。今後も活動を継続してほしい。
・請負者に不備事項を指摘するだけではなく、評価すべき点を評価しているのは良いこと。
・志賀原を安定運転することがCO2削減に貢献することになる。再発防止対策の実施にあたっては、ぜひ誇りをもって取り組んでいただきたい。
・慣れは恐いし、緊張感も大切。これまで2年間、グループを挙げて取り組んできたことに敬意を表すが、大事なのはこれから。隠さない風土・安全文化を柱とした再発防止対策の取り組みを、一過性のものではなく、企業文化となるよう継続して取り組んでいただきたい。志賀原子力発電所を長期的に安全に運転することが信頼に繋がる。臨界事故の代償は大きいものの、その教訓を活かして、町民が誇れる日本一の発電所となることを目指してもらいたい。
・訓練等が繰り返されると、緊張感を維持できないことがあることも考慮して、再発防止対策に取り組んでほしい。

【H20年度報告について】
・「平成20年度評価報告(案)」が審議され、一部修文のうえ、委員会報告として了解された。
児嶋委員長から永原社長に対し、「平成20年度評価報告」が手渡された。

<永原社長からの挨拶>
・今回の報告では、「社内の各職場における自律的・継続的な改革・改善活動が深まっており、『隠さない風土と安全文化』の定着が着実に進んでいる」との評価をいただいた。改めて感謝する。
・また,「再発防止対策が,現場の実態や意見を確認しながら,社内の各職場における自律的な活動として定着し、日常業務に取り込まれるように」とのご意見をいただいた。
・大事なことは、「隠さない風土と安全文化」の取り組みを継続することだと考えており、平成21年度の経営計画の柱として、引き続き企業風土改革に取り組んでまいる所存。今後ともご指導をお願い申し上げる。

以上

5.配布資料
    資料1.議事次第
    資料2.委員名簿
    資料3.発電設備に関する再発防止対策の実施状況について


報告書の授受
(左から石田副委員長、児嶋委員長、永原社長)


委員会の模様
(左から高田委員、梶委員、大橋委員)


委員会の模様
(左から澁谷委員、中島委員、細川委員)

ページの先頭へ


よくあるご質問

Copyright(C) Hokuriku Electric Power Company. All Rights Reserved.