eね!サポート2015年10月版-Vol.100-

□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
■□
□  北陸電力メールマガジン「eね!サポート」2018年8月版/Vol.100

        ~お客さまの省エネをお手伝いします~
                          □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■


こんにちは!北陸電力 エネルギー営業部です。

いつも北陸電力メールマガジンをご覧いただきありがとうございます。

8月も終盤になってきましたが、まだまだ暑い夏が終わらないですね。
今年は北陸で何度もその日の全国1位の最高気温となりましたが、富山市では
8月22日に同市観測史上最高の39.5℃を記録しました。全国の過去最高気温は
41.1℃で、まだ差があるようにも思えますが、健康被害が心配な気温には違い
ありません。残暑に対しても体の自己管理を心がけましょう。

当メルマガは2010年から配信を始め、今回で100号となりました。今月はこれ
までにご紹介した夏の省エネ対策をプレイバックします。残暑の省エネ対策に
活用いただければ幸いです。




▼INDEX────────────────────────────┐
▽・省エネワンポイント … 夏の省エネポイントまとめ
▽・北陸電力のお役立ち情報 … 台風シーズンに備えて
▽・北陸電力からのおしらせ … 首都圏のお客さま向けメニューについて
▼───────────────────────────────────┘

※本メールは、配信を希望いただいた方にお送りしております
※新規登録・配信先変更・配信停止のお手続きは、文末をご覧ください





□■eね!サポート情報━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┏━┓
○●省エネワンポイント
┗━┛
───────────────────────────────────
~夏の省エネポイントまとめ~
───────────────────────────────────
過去にお届けしたメルマガから、その年がどんな夏だったのかを振り返りつつ
ご紹介してきた夏の省エネのポイントを再度取り上げてみました。


★Playback!
>>> 2011年夏 >>>

3月に東日本大震災が発生し、とりわけ暑さと電力供給不足が心配された年に
なりました。その夏の第16号ではガラス窓からの熱の侵入を防ぐ遮熱フィルム
についてご紹介しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Vol.16 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■窓の遮熱フィルムの省エネについて■

ガラス窓からの熱の侵入を防ぐ対策はとられているでしょうか?
遮熱フィルムは透明度が高く、視野を確保しながらも赤外線や紫外線を大幅に
カットする特長を持ち、景観や雰囲気を損なわずに冷房負荷を低減ができる賢
い省エネ手法といえます。さらに断熱効果があるフィルムなら熱を逃がさず、
冬季には暖房負荷も低減してくれます。

メルマガでは商品の一部をご紹介しました。日射熱吸収率が高まり熱割れする
ことに注意し、遮熱フィルムで空調の省エネを図りましょう。

 □全文はこちらから(バックナンバー)
  http://www.rikuden.co.jp/cleaneco/A_mlmg_backnum_016.html



★Playback!
>>> 2013年夏 >>>

全国的に猛暑となり、今年記録が塗り替えられるまで、高知県で歴代1位の最
高気温を記録した年でした。その夏の第39号では「冷房」と「除湿」の違いと
上手に使いわけるポイントをご紹介しています。また続く第40号では空調機の
吸い込み空気に対する有効な省エネポイントをご紹介しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Vol.39 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■「冷房」と「除湿」について■

冷房と除湿の違いについて、また電気代も異なることをご存知でしょうか?
空調の冷房機能は暑い室内から熱を追い出して室内を涼しくし、除湿機能はじ
めじめした室内から水分を追い出して空気をさらさらにします。さらに除湿の
タイプには「弱冷房除湿」と「再熱除湿」があり、これらを電気代で比較して
使い分けることができれば節電になります。

メルマガでは使い分けの助けとなる冷房・除湿の機能や除湿タイプの特徴を解
説しました。オフィスビルの除湿・再熱制御システムの運用を見直し、エネル
ギー量を削減しましょう。

 □全文はこちらから(バックナンバー)
  http://www.rikuden.co.jp/cleaneco/A_mlmg_backnum_039.html


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Vol.40 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■空調機の「吸い込み空気温度」■

空調設備の心臓部といえる「ヒートポンプ」は、夏は室内の空気から屋外の空
気へ熱を、冬は屋外の空気から室内に熱を渡すことで冷暖房を行う仕組みです。
室外機が吸い込む室外の空気が熱くなると、どれくらい非効率でしょうか。

メルマガでは夏の暑い時期に室外機設置箇所の周囲温度が40度まで上昇する場
合の消費電力増加、逆に35度から30度にまで低下させた場合の消費電力削減の
数値を例に挙げ、室外機周辺の熱の流れを改善させる省エネをお勧めしました。

 □全文はこちらから(バックナンバー)
  http://www.rikuden.co.jp/cleaneco/A_mlmg_backnum_040.html



★Playback!
>>> 2016年夏 >>>

リオデジャネイロでオリンピックが開催され日本は過去最多の41個のメダルを
富山の選手は2個の金メダルを獲得と、スポーツの感動に包まれた年でした。
その夏の第74号では最大需要電力を抑制し、基本料金を削減するために有効な
デマンド監視装置をご紹介しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Vol.74 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■デマンド監視装置による最大需要電力削減■

電気料金の基準となるピーク電力を抑制することは省コスト・省エネになりま
すが、効率的あるいは効果的に最大需要電力を削減するにはデマンド監視装置
の導入がお勧めです。

メルマガでは効率的に削減するための空調機自動制御装置、効果的な抑制のた
めの見える化からの見直し策についてご紹介しました。電力使用がピークとな
る夏は見直しの最も旬といえます。是非この季節にご検討ください。

 □北陸電気保安協会によるデマンド監視サービスはこちらから
  http://www.hokuriku-dhk.or.jp/demand/

 □全文はこちらから(バックナンバー)
  http://www.rikuden.co.jp/cleaneco/A_mlmg_backnum_074.html



★Playback!
>>> 2017年夏 >>>

各地でのゲリラ豪雨の発生が印象に残り、異常気象への警戒が高まるとともに
気象予報や予測技術の進歩も感じられた年でした。その夏の第87号では、外気
取り入れによるエアコンの省エネについてご紹介しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Vol.87 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■エアコンの省エネ 外気取り入れ量の適正化■

建築基準法・ビル管理法・労働安全衛生法を知って省エネをするご紹介です。

メルマガでは法律で定められた室内CO2濃度や労働安全衛生法換気基準値を挙
げ、環境管理基準が確保できる範囲で取入れ外気量の適正化を図ることや、規
格化が進んだ全熱交換機と換気扇を上手に利用した省エネをお勧めしています。

 □全文はこちらから(バックナンバー)
  http://www.rikuden.co.jp/cleaneco/A_mlmg_backnum_087.html


またエアコンは夏場に欠かせない設備ということもあって、毎年のように様々
な省エネのご紹介を行っており、前号の第86号では設定温度や体感温度調整等
の手法を、2014年と2015年にも設定の見直しや合わせ技をご紹介しています。

 □全文はこちらから(バックナンバー)
  http://www.rikuden.co.jp/cleaneco/A_mlmg_backnum_051.html
  http://www.rikuden.co.jp/cleaneco/A_mlmg_backnum_063.html
  http://www.rikuden.co.jp/cleaneco/A_mlmg_backnum_086.html





□■北陸電力から━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┏━┓
☆お役立ち情報
┗━┛
───────────────────────────────────
~台風シーンズに備えて~
───────────────────────────────────
今年は既にハイペースで発生している台風ですが、例年は9月、10月に多く上
陸します。自然災害への備えや防災のためには、より多様な気象情報を入手す
ることが必要ですが、北陸電力でも北陸地域の雷情報および雨量の警戒・注意
情報を発信しています。

 □雷情報
  http://www.rikuden.co.jp/kaminari/

日本気象協会と共同開発した発雷の現状や履歴、予測を24時間お届けするシス
テムです。この他にも北陸電力のサイトでは、リアルタイムの停電情報や自然
災害の発生等が予測された際に設置される警戒体制本部のご案内を行っており
電力の安定供給に努めるとともに電力供給の情報を積極的に発信しております。

こらからの台風シーズンに備え、ぜひ北陸電力のサイトをご活用ください。




┏━┓
☆お知らせ
┗━┛
・・ご家庭向け・・
───────────────────────────────────
~北陸&首都圏W契約でふるさと特典プレゼント!~ご好評につき継続決定
───────────────────────────────────
北陸エリアと首都圏エリア両方で当社のご家庭向け電気料金メニューに新たに
ご契約いただいたお客さまへ「ほくリンクポイント」500ポイントをプレゼント。
さらに7月1日~9月30までの3ヶ月限定で更に500ポイント(合計1,000ポイント)
をプレゼント中です。

既に北陸エリアもしくは首都圏エリアのどちらかでご契約いただいているお客
さまが、新たにもう一方のご契約をいただいた場合に、プレゼントの対象とな
ります。

○対象例

「北陸エリアにご本人やご家族が在住で、
 首都圏エリアに単身赴任のお父さんや進学・就職されたお子さんがお住まい」

「首都圏エリアにご本人やご家族が在住で、
 北陸エリアに単身赴任のお父さんや進学・就職されたお子さんがお住まい」

「北陸エリアにご本人が在住で、
 首都圏エリアにご親戚がお住まい」

「首都圏エリアにご本人が在住で、
 北陸エリアにご親戚がお住まい」

 □詳しくはこちら
  http://www.rikuden.co.jp/campaign/201706_wkeiyaku/

 □首都圏エリアで北陸電力の電気をお考えの個人のお客さまはこちら
  http://www.rikuden.co.jp/eriagai/menu.html


・・法人のお客さま向け・・
───────────────────────────────────
~首都圏エリアの低圧・高圧ご契約の電気料金見積もり受付中!~
───────────────────────────────────
北陸電力は2016年4月から、首都圏エリアでも電気を販売しています。
店舗や事務所、マンション共用部などで電気のご使用量が多いお客さま向けの
低圧電灯メニュー「北陸Bizかがやき契約」やポンプ・モーター等の動力機器
をご使用のお客さま向けの低圧動力メニュー「低圧電力」もご用意しておりま
す。

首都圏エリアの法人お客さまもお気軽にお問い合わせください。

 □法人のお客さまからのお問い合わせはこちらから
  首都圏エリアの法人のお客さま専用ダイヤル
  TEL 076-405-2060
  (※月~金曜日 9~17時受付[土日祝日除く])

 □首都圏エリアで北陸電力の電気をお考えの法人のお客さまはこちら
  http://www.rikuden.co.jp/eriagai/biz.html




.:編集後記:.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
猛暑については日中の最高気温が話題によく挙がりますが、その日の最低気温
の高さの歴代記録に注目してみると、2000年の小松市の30.3℃が全国4位、さ
らに5、6位と続けて30℃越えで富山県が入っていました。ちなみに1位は糸魚
川市とこれまた近隣で、記録から北陸の夏は夜も暑いことが見えてきますね。

当メルマガも長いもので100号となりました。1号から登録を続けていらっしゃ
る方も多数おられ、ご愛読いただき感謝いたします。
100回記念といいますと全国高等学校野球選手権「甲子園」が記憶に新しいで
すね。第1回は1915年ですが、太平洋戦争で1942年から1945年までの4年間中断
した歴史があります。メルマガも甲子園のように熱い情報を継続して配信し、
熱い声援を受けられるよう努めていきます。





□■新規登録・配信先変更・停止依頼━━━━━━━━━━━━━━━━━━


新規登録・情報変更・配信解除は、下記より手続きください。

 □「eね!サポート」ホームページ
 http://www.rikuden.co.jp/cleaneco/index.html



□■お問合せ先━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 □発行元:北陸電力株式会社 エネルギー営業部エネルギー営業総括チーム
 syou-ene@rikuden.co.jp

 □北陸電力に関するご意見・各種お問合せ
 http://www.rikuden.co.jp/info/inquiry.html


※記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、または商標です
※記事中の情報は、予告なく変更される場合があります
※本サービスは情報が完全、正確であることを保証するものではありません


Copyright 2018 Hokuriku Electric Power Company. All rights reserved.

ご利用上の注意

著作権や免責事項、準拠法および合意管轄については、メールマガジンの利用規約に準じます。

ご利用上の注意