北陸地域の企業用地のご案内

北陸地域における企業用地の一部について、立地環境や電力供給工事の概要をご紹介しています。



お問い合わせはこちら









なるほど!北陸3県の魅力をご紹介

本州のほぼ真ん中、3大都市圏より等距離にあり、とても便利です。



陸上交通 主要都市と結ばれた北陸新幹線と高速道路によりアクセスの良い北陸


東京から300km圏内 名古屋から300km圏内 大阪から300km圏内 北陸新幹線 2023年度末 金沢~敦賀間開業予定





空路・港 北陸の港、空港は東アジアから見て重要な位置にあるゲートウェイ


東京から飛行機で1時間。日帰りビジネス圏。 中国・ロシア等の対岸諸国から立地的にも北陸地域は『日本の中心』




空港・主要港の位置とそこから2時間*の輸送圏 *トラック等による、おおよそ80kmの範囲





自然災害の少ない地域です。



北陸は地震や台風が非常に少なく、大震災の発生率もきわめて低い、リスク分散に最適な地域です。 ●地震 有感地震回数 ()内は少ない方からの順位 震度1以上[年平均]:福井18回(6位) 石川37回(18位) 富山11回(1位) 全国4,377回  震度4以上[再掲:累計]:福井11回(3位) 石川29回(24位) 富山5回(1位) 全国3,077回




●台風 地域別台風接近の平均値 ※関東甲信には伊豆・小笠原諸島を含まない 北陸3.2 九州南部4.0 九州北部3.9 中国3.3 四国3.6 近畿3.3 東海3.6 関東甲信3.6 2009年~2018年までの10年平均値 気象庁「気象統計情報」