北陸電力新卒採用サイト

経理部門経理部門

経理部門

経理部門の役割は、経営目標を達成するために、経理、財務面からの戦略を策定し、バックアップすることにあります。大別すると3つの業務(財務、予算、決算)に分けられます。
財務業務では、市場競争に打ち勝つ財務体質を目指すために、負債や資本をマネジメントします。格付機関、機関投資家、アナリストなどに当社の理解を深めていただき、魅力をアピールするIR活動も財務業務の重要な役割の一つです。
予算業務では、経営計画を着実に達成するため、予算編成におい
て経営資源の最適配分を行い、執行段階で適切に管理していくことが主な役割です。毎月の決算で進捗を確認し、必要に応じて社内各部門と連携して対応を図っています。
決算業務では、企業活動の結果を関係諸法令に準拠し適切に記録し、これを基に業績や資産の状況などをステークホルダーに提供することが主な役割です。また、会計制度改正への適切な対応やグループ内での経理業務の集中化等による業務効率向上などにも積極的に取り組んでいます。

変化する市場と向き合い、財務の専門性を起点に次を生み出していく

変化する市場と向き合い、財務の専門性を起点に次を生み出していく 変化する市場と向き合い、財務の専門性を起点に次を生み出していく

変化する市場と向き合い、財務の専門性を起点に次を生み出していく
経理部 財務チームM・U

入社 / 2019年※所属は取材当時です

入社動機は?

Q1入社動機は?

北陸出身の私ですが、当初は地元での就職にこだわりはありませんでした。就職活動を進める中、北陸電力の説明会に参加して、会社の魅力に気づきました。地域との強いつながりを持ち、電力自由化後も多くのお客さまから信頼され選ばれ続けている点に感銘を受け、そんな会社で働きたいと思ったのです。加えて、説明会で出会った社員の方々の雰囲気がすごく温かく、その人柄にも惹かれました。地域に根ざし、信頼される会社の一員として地元の発展に貢献できる自分の姿を明確にイメージできたことが、当社を選んだ決め手となりました。

現在の仕事、その魅力は?

Q2現在の仕事、その魅力は?

安定して大量の電力を生産するために燃料の確保は欠かせません。海外からの燃料調達は当社の事業継続に不可欠であり、財務を担当する私は、為替リスクを管理し、コスト最適化を図るという重要な役割を担っています。これに加えて投資家やアナリストなどに対する窓口となり、当社の投資家向け情報の発信や会社説明会を実施するIRの業務も担っています。

これらの業務の魅力は、常に変化し続ける市場と向き合える点です。刻々と動く為替相場に対するスピード感を持った対応が求められる中、変化に対応できるよう金融政策の動向や将来の見通しにも注目しながら、アンテナを高く保つよう心がけています。経理部門は経済の最前線で学び続けられる環境であると同時に、会社の安定と成長に直接貢献できるフィールドだと思っています。

これからの目標は?

Q3これからの目標は?

会社全体の財務の要である経理部門には多様な部署からの相談が寄せられますが、そこで単に財務的な回答をするだけでは不十分。私は財務の専門家としてだけでなく、ビジネスパートナーとして各部署の新しい挑戦を力強くサポートできる存在を目指していきたいと思っています。たとえば各事業部が新規事業を検討する際、財務的な実現可能性を分析し、リスク管理についてアドバイスすることで事業構築に寄与できると考えています。そのために為替やIRの専門知識をさらに深めると同時に、経営戦略やマーケティングなどの知識も身につけ、事業視点での総合的な判断力を養っていきたいと思っています。

学生へメッセージを

Q4学生へメッセージを

北陸電力は規模こそ大きくありませんが、そのコンパクトさを強みに変えている会社です。それゆえに若手社員でも多様な分野の業務を経験できます。また、会社の収支に直結するような重要な仕事を任されることも多く、他にはないやりがいを感じられます。北陸の社会インフラを支える仕事に一緒に取り組みませんか。

One day 私の1日

8:40

出社、為替の確認

出社後は為替レートをチェックします。外貨送金依頼をはじめとする各種の依頼事項など主管部からの問い合わせに対応します。

出社、為替の確認
10:00

外貨送金業務

外貨送金業務は会社の国際取引の要となります。外貨送金依頼の内容を確認し、金融機関と綿密なやりとりをします。大規模かつ複雑な取引も多いため、会社の利益を守りつつリスクを最小限に抑える適切な対応を心がけます。

13:00

チームミーティング

投資家向けの資料作成についてチームで進捗確認を行いました。IRは長期的な視点が重要なため、目先だけでなく年間単位でのスケジュールも確認し、スムーズな業務遂行に取り組みます。

チームミーティング
15:00

主管部との打合せ

主管部から新しいスキームでの取引の相談を受けます。為替の計算手法、リスクヘッジについて検討します。

17:20

業務振り返り、退社

1日の終わりには取り組んだ業務をまとめ、次の日にスムーズに業務を開始できるよう整理します。明日のタスクを確認し、退社します。

業務振り返り、退社