プレスリリース 2023年
こちらのプレスリリ-スには金融商品取引法第166条に定められた重要事実に当たる情報が含まれる可能性があります。
発表後12時間以内にご覧になられた方はインサイダー規制に関する「第一次情報受領者」となる可能性がありますのでご注意ください。
2023年12月
2023.12.26
「非常災害対策本部」等の解散について
2023.12.25
<石川>大雪による停電の発生状況について(第7報)
2023.12.24
<石川>大雪による停電の発生状況について(第6報)
2023.12.24
<石川>大雪による停電の発生状況について(第5報)
2023.12.23
「非常災害対策本部」の設置について
2023.12.23
<石川>大雪による停電の発生状況について(第4報)
2023.12.23
<石川>大雪による停電の発生状況について(第3報)
2023.12.22
<石川>能登地域の大雪による停電の発生状況について(第2報)
2023.12.22
「警戒体制本部」等の設置について
2023.12.22
<石川>「非常体制本部」の設置および停電の発生状況について
2023.12.19
電力・ガス取引監視等委員会からの業務改善指導について
2023.12.14
「青森カダルコンタクトセンター」の7社による共同運営開始について-四国電力送配電株式会社が共同運営に参画しました-
2023.12.13
「電気・ガス価格激変緩和対策事業」の継続に係る電気料金特別措置の承認
2023.12.4
「電気・ガス価格激変緩和対策事業」の継続に係る電気料金特別措置の申請
2023.12.1
託送供給等約款の変更認可申請
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023.8.31
電力の安定供給を守る~電気使用安全月間に合わせて電気設備点検を実施~
2023.8.31
「送配電システムズ合同会社」の設立について
2023.8.28
<福井>本日(8月28日)発生の停電について
2023.8.17
<富山>8月17日発生の停電について
2023.8.17
<富山>朝日町と北陸電力株式会社及び北陸電力送配電株式会社とのSDGsの推進に関する包括連携協定の締結について
2023.8.16
<福井>「警戒体制本部」の解散について
2023.8.15
<福井>「警戒体制本部」の設置について
2023.8.9
大雨により被災されたみなさまに対する託送料金等および最終保障供給料金等の特別措置の対象地域追加
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023.3.30
<石川>送電線張替工事(立木伐採手続等の業務)における当社社員の不適切行為に対する当社の対応について
2023.3.28
「でんきお助けサービス」の開始について~停電時のお客さま電気設備の点検・調査~
2023.3.17
一般送配電事業者における中立性・信頼性確保のための対応に関する経済産業省への報告書の提出について
2023.3.16
<福井>郡上市との大規模災害時における相互連携に関する協定の締結
2023.3.14
「鉄塔カード(第4弾)」の制作および販売開始について
2023.3.14
「空き家あんしんサポート」屋根点検サービスの提供開始について
2023.3.10
<富山>「砺波市と北陸電力株式会社及び北陸電力送配電株式会社との包括連携協定」の締結について
2023.3.8
NTT西日本と北陸電力送配電株式会社との「災害時における現地情報等の相互利用に関する覚書」の締結について
2023.3.8
「健康経営優良法人2023 ホワイト500」の認定取得について
2023年2月
2023.2.28
北陸電力送配電とNTT西日本グループによる埋設物調査・工事立会の共同Web受付開始について
2023.2.28
新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた託送料金等の特別措置の適用(支払期日を最大5カ月間延長)
2023.2.28
<富山>滑川市と北陸電力株式会社及び北陸電力送配電株式会社とのSDGsの推進に関する包括連携協定の締結について
2023.2.24
離島等供給約款の変更届出
2023.2.24
電気最終保障供給約款の変更届出
2023.2.24
個人情報等の取扱いに関する個人情報保護委員会への報告について
2023.2.24
再エネ業務管理システムの閲覧等に関する経済産業省への報告書提出について
2023.2.20
停電事故防止に向けた「2023年 鳥の巣写真投稿キャンペーン」の実施
2023.2.16
経済産業省からの報告徴収の受領について
2023.2.10
経済産業省からの指示文書の受領について
2023.2.10
経済産業省からの報告徴収の受領について
2023.2.6
お客さま情報の取扱いに関する個人情報保護委員会への報告および報告徴収の受領について