配電線近くの工事・作業
【案内】
2022年4月1日より防護管取付のインターネット受付を開始します。
これに伴い,防護管受付のお問い合わせ窓口を集約化します。
電線の近くで作業される方へ
電気事故を起こすと
電線近くで作業する際,電線に近づきすぎたり,接触したりすると,感電事故を引き起こす可能性があり
大変危険です。最悪の場合,死亡するケースもあります。
また,停電が発生すると,電気を使用中のお客さまから損害賠償を求められることもあります。
電線への防護管取付について

電気事故を起こさないため,必要な場合は,防護管取付の申込を行ってください。
[申込みにあたっての注意事項]
●防護管が取付てあっても,クレーンや鉄骨などが防護管に直接触れては大変危険です。
●防護管の取付が必要な場合は,取付希望日までに3週間以上(年末年始,GW等を除く)の
余裕をもってお申込みをお願いします。(天候等の影響により,やむを得ず取付工事に遅れ
が生じる場合があります。)
●取付けされた防護管が不要となった場合は,取外申込みのご連絡をお願いします。
インターネットによる申込のご案内
2022年4月1日よりインターネット受付を開始しました。
防護管取付を希望される方は,インターネット申込のご利用をお願いします。
お問い合わせ窓口
北陸電力送配電株式会社 防護管受付窓口 [ T E L ] 076-439-8620 [ F A X ] 076-439-8621 [受付時間]9:00~12:00,13:00~17:00 ※土日,祝日,年末年始(12/29~1/3)を除く。 |