関連情報
需給調整市場について
新しいライセンス制度に基づき,一般送配電事業者が電力供給区域の周波数制御,需給バランス調整を行うこととなりました。
周波数制御・需給バランス調整に必要となる調整力について,多くの電源等への参加機会の公平性確保,調整コストの透明性・適切性の
確保の観点から,公募により調達を実施しております。
2021年4月1日からは,調整力の確保をより効率的に行うことを目指し,より柔軟な調整力の調達や取引を行うことができる市場である
「需給調整市場」が創設されました。
需給調整市場に係る取引規程等の意見募集結果および改定について 2023年11月16日
需給調整市場に係る取引規程等について、12月の改定に向けた意見募集を2023年9月25日~10月10日に実施いたしました。
(2023年9月25日お知らせ済)
意見募集の結果(14件)については、下記リンク先をご覧ください。
事業者さま向け説明会のご案内・取引規程等に関する意見募集
また、本意見募集の結果を踏まえ、取引規程等を改定(2023年12月1日付)いたします。
詳細については、下記リンク先をご覧ください。
需給調整市場に係る取引規程等の公表
三次調整力②の時間前市場への売り入札の開始について 2023年10月20日
当社は、10月24日受渡し分より、需給調整市場で調達した三次調整力②の余剰分について、時間前市場へ売り入札を開始することといたしました。
本取組みの概要につきましては、下記リンク先をご覧ください。
需給調整市場に係る取引規程等の改定に関する意見募集について 2023年9月25日
需給調整市場では、第26回需給調整市場検討小委員会での三次調整力②要件見直しに関する整理事項の反映等を中心に、2023年12月に取引規程等の改定を予定しています。つきましては、2023年12月改定に向けた意見募集を実施いたします。
詳細につきましては、下記リンク先をご覧ください。
需給調整市場に係る取引規程等の意見募集結果および改定について 2023年7月13日
需給調整市場に係る取引規程等について、8月の改定に向けた意見募集を2023年5月25日~6月8日に実施いたしました。
(2023年5月25日お知らせ済)
意見募集の結果(17件)につきましては、下記リンク先をご覧ください。
事業者さま向け説明会のご案内・取引規程等に関する意見募集
また、本意見募集を実施した内容について、取引規程等を改定(2023年8月1日付)いたしますので、お知らせいたします。
詳細につきましては、下記リンク先をご覧ください。
需給調整市場に係る取引規程等の公表
2024年度需給調整市場取引開始に向けた需給調整市場システム説明会のご案内(2023年7月27日開催) 2023年6月12日
需給調整市場では、2024年度の取引に向けて需給調整市場システムの仕様変更、対向試験・運用試験の実施等を予定しております。それに伴い、2024年度取引開始に向けた需給調整市場システム説明会をオンライン(Webex)にて開催することといたしました。
本説明会では、需給調整市場システムを使用されている事業者さま及び需給調整市場又は調整力公募への参加を検討されている事業者さまを対象とさせていただきます。
開催概要、参加方法等の詳細につきましては、下記リンク先をご覧ください。
需給調整市場の2024年4月からの制度変更に伴う算定諸元の見直しについて 2023年6月6日
2024年4月からの制度変更(全商品の市場取引開始、余力活用契約、持ち下げ・起動費返還対応)に伴い、算定諸元の見直しを行いますので、変更後の算定諸元仕様書を公表いたします。
詳細につきましては、下記リンク先をご覧ください。
需給調整市場 取引規程改定に関する意見募集について 2023年5月25日
需給調整市場では、第36回需給調整市場検討小委員会におけるアセスメント・ペナルティに関する整理事項の取引規程への反映を中心に、2023年8月に取引規程改定を予定しています。つきましては、2023年8月改定に向けた意見募集を実施いたします。
詳細につきましては、下記リンク先をご覧ください。
持ち下げ供出および起動費等の扱いに関する意見募集結果および取引規程等の改定について 2023年3月31日
持ち下げ供出および起動費等の扱いに関する意見募集を2023年2月22日~3月3日に実施いたしました。(2023年2月22日お知らせ済)
意見募集の結果(44件)について、下記ページにて公表いたします。
事業者さま向け説明会のご案内・取引規程等に関する意見募集
また、本意見募集を実施した内容について、取引規程等を改定(2023年5月1日付)いたしますので、下記ページにて公表いたします。
需給調整市場に係る取引規程等の公表
(参考)需給調整市場運営部の設置について
2020年10月1日から,需給調整市場を利用される皆さまの利便性向上のため,受付窓口として「送配電網協議会」内に
「需給調整市場運営部」が設置されます。
「需給調整市場運営部」では,需給調整市場に関する申込受付・お問い合わせ対応等の共通的な業務を一元的に実施いたします。
なお、契約に係る技術的な事前審査や料金等の授受については,引き続き各一般送配電事業者にて対応いたします。
需給調整市場に関する下記の情報につきましては「送配電網協議会ホームページ」にて公表されております。
詳細につきましては、下記リンク先をご覧ください。
取引概要
- 需給調整市場とは
- 事業者さま向け説明会のご案内・取引規程等に関する意見募集
- 需給調整市場に係る取引規程等の公表
- 需給調整市場の参加申込
- 需給調整市場簡易指令システム工事の申込
- 需給調整市場で使用する各種コードの取得
- 電力広域的運営推進機関による三次調整力②および三次調整力①基準値計画および需要家リスト・パターンにおけるビジネスプロトコル標準規格制定
- 需給調整市場に係る料金算定諸元
- 売買手数料単価
- インボイス制度に関する取り扱い
- アセスメント不適合時の処分等の実施基準および公表内容
- 需給調整市場に関するお問い合わせ