関連情報

小売電気事業者の切替え(スイッチング)をご検討のお客さまへ

スイッチングとは

平成28年4月から始まった小売の全面自由化により、需要者(一般家庭を含むすべてのお客さま)は電気の供給者を自由に選択できるようになりました。自らに対して電気の小売供給を行う小売電気事業者を他の小売電気事業者に切り替えることを「スイッチング」と呼びます。

スイッチングには、需要者と小売電気事業者、小売電気事業者と一般送配電事業者、それぞれの間で電気の供給に関わる契約手続きが必要です。

需要者と小売電気事業者、一般送配電事業者の間での契約

供給契約

小売電気事業者が需要者へ電気を届ける契約で、電気を使用する需要者と小売電気事業者との間で締結します。必要な手続きとして、需要者から旧供給者の小売電気事業者へ廃止の申し出と、新供給者の小売電気事業者へ開始の申し出を行います。


託送契約

一般送配電事業者が維持および運用する供給設備(送配電ネットワーク)を介して(利用して)、小売電気事業者が供給契約を締結した需要者へ電気を届けるために必要な契約で、需要者からの供給契約の申し出に基づき、一般送配電事業者と小売電気事業者との間で締結します。必要な手続きは、主にスイッチング支援システムを介して行います。



需要者のスイッチング手続き

スイッチングする小売電気事業者に契約プランを相談したり、契約プランの提案を受け検討したうえで新供給者を決定し、その新供給者である小売電気事業者が示す契約手順にしたがい、供給契約を締結します。

供給(受電)地点特定番号の確認

スイッチングの手続きにあたり、需要者から供給(受電)地点特定番号を提示していただく必要があります。供給(受電)地点特定番号は、検針票等に記載されていますので確認してください。
ご不明の場合は、現在契約している小売電気事業者に確認してください。

※供給(受電)地点特定番号:「供給(受電)地点特定番号」とは、需要者の供給または受電地点を特定するために、各地域の電力会社(一般送配電事業者)が供給または受電地点の契約ごとに発行する全国共通の識別番号(22桁)です。

現在の小売電気事業者が北陸電力の場合

供給(受電)地点特定番号は「電気ご使用のお知らせ(検針票)」に記載されています。
また、ほくリンク会員の方は会員サイトにログインのうえ、「検針票を見る」をクリックすることで、お客さま情報の欄にお客さま番号やご契約種別等とともに「供給地点特定番号」が表示されます。

使用量照会用パスワード発行のお申し込み

電気供給者の変更(スイッチング)を検討するにあたり、小売電気事業者の窓口等で過去の電力使用量に基づく料金試算等のサービスを受けることを希望する場合、事前に「パスワード発行の申請」が必要です。

供給契約の廃止

需要者は、旧供給者の小売電気事業者に対して供給契約の廃止申込を行います。

供給契約の開始

需要者は、新供給者の小売電気事業者に対して供給契約の開始申込を行います。
詳細を新供給者の小売電気事業者に確認のうえ、手続きしてください。



小売電気事業者と当社のスイッチング手続き

小売電気事業者の方は、需要者から供給(受電)地点特定番号を聴取していただく必要があります。
詳細は下記ページでご確認ください。