電気料金のメニュー
北陸電力の低圧電気メニュー
北陸Bizかがやき契約
店舗や事務所、マンション共用部などで、照明等の電気機器を数多くご使用のお客さま向け
単位・区分 | 単価(税込) | (参考) 東京電力 従量電灯※1 |
|
---|---|---|---|
基本料金 | 10アンペアまたは1kVA | 407.41円 | 286.00円 |
電力量料金 (1kWhにつき) |
1段階 最初の120kWhまで | 23.53円 | 19.88円 |
2段階 120kWhをこえ300kWhまで | 26.48円 | ||
3段階 300kWhをこえ400kWhまで | 30.57円 | ||
4段階 400kWhをこえる |
低圧動力メニュー「低圧電力」
店舗や工場などで、ポンプ・モーター等の動力機器をご使用のお客さま向け
単位・区分 | 単価(税込) | (参考) 東京電力 従量電灯※1 ※2 |
|
---|---|---|---|
基本料金 | 1kVAにつき | 1,014.97円 | 1,122.00円 |
電力量料金 (1kWhにつき)※3 |
夏季 | 17.92円 | 17.37円 |
その他季 | 16.30円 | 15.80円 |
- ※1 東京電力の電気料金は、2019年8月28日時点で東京電力エナジーパートナー株式会社が公表している新単価(2019年10月1日より)の情報に基づいています。
- ※2 東京電力の低圧電力の電気料金は、基本料金に力率割引または割増しを加えたものとなります。
- ※3 夏季は7月1日~9月30日、その他季は10月1日~6月30日の期間をいいます。
高圧で受電されるお客さまの電気料金はこうして計算
電気料金の構成
電気料金は、基本料金、電力量料金および再生可能エネルギー発電促進賦課金を合計したものです。

基本料金について

契約電力に対してかかる料金です。計量された力率により、割引(割増)があります。
- 500kW以上のお客さまの契約電力(基本料金)について 開く +
-
契約電力の決定方法
新たな契約後1年間を通じての予想最大需要電力にもとづき、お客さまと当社との協議によって定めます。
契約電力超過時における適正契約の保持について
最大需要電力が契約電力を超過した場合、契約電力の見直しについて協議を実施させていただきます。
契約超過金
お客さまが契約電力をこえて電気をご使用された場合には、当社は契約超過金を申し受けます。
契約超過金は、契約超過電力(その1月の最大需要電力から契約電力を差し引いた値)に基本料金率を乗じてえた金額をその1月の力率により割引または割増ししたものの1.5倍に相当する金額です。
- 500kW未満のお客さまの契約電力(基本料金)について 開く +
-
契約電力の決定方法
- お客さまが実際にご使用になった最大需要電力にもとづき契約電力を決定いたします。
- 各月の契約電力は、当月と前11ヶ月の最大需要電力のうち、最も大きい値を当月の契約電力といたします。
- 最大需要電力とは、記録型計量器(30分最大需要電力計)により計量される30分間の平均需要電力値の月間最大値をいいます。
-
201X年7月ご請求分(201X年6月ご使用分)は、その月の最大需要電力の値( A 53kW)
-
201X年8月ご請求分(201X年7月ご使用分)は、その月と前月の最大需要電力のいずれか大きい値( B 56kW)となります。
-
201X年9月ご請求分(201X年8月ご使用分) ~201Y年7月ご請求分(201Y年6月ご使用分)は、201X年8月ご請求分をこえる最大需要電力が発生していないため、201X年8月ご請求分の最大需要電力の値( B 56kW)となります。
-
201Y年8月ご請求分(201Y年7月ご使用分)は、その月と前11ケ月の最大需要電力のいずれか大きい値(201X年9月ご請求分、C 54kW)となります。
-
201Y年9月ご請求分(201Y年8月ご使用分)は、その月と前11ケ月の最大需要電力のいずれか大きい値(その月の値、D 55kW)となります。
契約電力の最小単位
契約電力の最小単位は1kWとします。当月および前11ヶ月の最大需要電力が0.5kWに満たない場合でも、契約電力を1kWとして基本料金を申し受けます。
電力量料金について
1ヶ月のご使用量に対してかかる料金です。夏季(7月1日~9月30日)と、その他季(10月1日~翌年6月30日)の区分があります。
ご使用される電力量には、それぞれ夏季料金、その他季料金を適用します。
燃料費調整制度について
燃料価格(原油・石炭等)の変動に応じて電気料金を自動的に調整する制度です。
燃料費調整単価は、燃料価格の3ケ月移動平均に基づき算定し、毎月見直しを行います。

再生可能エネルギー発電促進賦課金
国が定める再生可能エネルギー発電促進賦課金単価(円/kWh)×月々のご使用量(kWh)で計算されます。
託送料金相当額等について
託送料金相当額等については、以下をご覧ください。