北陸電力新卒採用サイト

FAQFAQ

FAQFAQ

Q1OB・OG訪問はできるの?
公平性を期すために、採用担当箇所でのOB・OG訪問の斡旋は行っておりません。ただし、OB・OG訪問は、当社社員の「生の声」を直接聞くことができる貴重な機会であり、大学の名簿などを利用して個別に会っていただくことを妨げるものではございません。
Q2会社説明会(合同企業説明会、自社単独説明会など)への
参加が選考に影響することはないの?
会社説明会(合同企業説明会、当社単独説明会など)は、当社の事業内容や仕事内容などを皆さまにお伝えする一つの手段という位置付けであり、会社説明会への参加が選考に影響することは一切ありません。
なお、当社単独説明会では、ホームページや会社パンフレットなどでは紹介しきれない情報の提供や若手社員との意見交換の場を設けるなど、皆さまが当社を研究する上で有意義な情報を提供したいと考えておりますので、ぜひご参加いただくことをお勧めいたします。
Q3インターンシップへの参加が選考に影響することはないの?
インターンシップは、学生の皆さんに職業観・就業意識を高めていただくとともに、電力業界・電力会社について理解を深めていただく良い機会になることを期待して実施しているものであり、インターンシップへの参加が選考に影響することは一切ありません。
Q4選考方法・日程・会場は?
選考の方法・日程・会場については、当社マイページよりご案内させていただきます。
Q5北陸出身者や北陸域内の学校出身者のみを採用しているの?
ご応募いただいた方の中から、出身地域や出身大学に関係なく、厳正かつ公正に選考いたしますので、特定の地域・学校の出身者が選考上有利になるということはありません。
Q6大学院卒と学部卒では、選考上の有利・不利はあるの?
大学院卒、学部卒に関係なく、厳正かつ公正に選考いたしますので、選考上の有利・不利はありません。
Q7総合職とプロフェッショナル職について教えて?
コーポレート&セールス職の入社後のキャリアパス ■総合職
  1. ジョブローテーションを通じて様々な部門を経験し、本店等において、主に企画・戦略業務を担う人材として活躍してもらうことを期待しています。
  2. 複数の部門や同一部門内でのジョブローテーションを通じてキャリア形成を行います。
■プロフェッショナル職 入社後のキャリアパス
  1. 特定分野において専門性を高めたエキスパート、支店・支社・センター等の第一線事業所において中核となる人材として活躍してもらうことを期待しています。
  2. 本人の希望に基づく主たる勤務エリア(出身県等)を中心にキャリア形成を行います。なお、キャリアアップ・能力伸長のため、本店や勤務エリア外の事業所で勤務することがあります。

主な配属予定部門

コーポレート&セールス職
経営企画 事業開発 エネルギー
取引
営業 立地 用地 託送
サービス
総務・地域等
間接部門
総合職
プロフェッショナル職
技術職
再エネ 電力流通 配電 火力 原子力 土木 建築 通信 技術営業
総合職
プロフェッショナル職

●入社後配属される部門  ○数年間の経験を経て配属される部門

Q8コーポレート&セールス職(事務職)と技術職の併願は可能なの?
複数の職種へのご応募はご遠慮いただいておりますのでコーポレート&セールス職(事務職)と技術職の併願はできません。
Q9総合職とプロフェッショナル職の併願は可能なの?
併願応募はできません。
Q10働きやすい職場は整っているの?
当社では、ワークライフバランス実現に向けて、仕事と家庭を両立できる雇用環境の整備や、多様な働き方により社員一人ひとりの能力を最大限発揮できる働きやすい職場づくりに努めています。
(主な勤務制度)・フレックスタイム勤務制度  ・時間単位休暇  ・勤務間インターバル制度
産前産後休暇のほかに、育児休業制度や短時間勤務制度など、出産・育児関連の制度が整備されており、幅広い部門・職場で多くの女性社員がこれらの制度を利用しながら活躍しています。また、男性の育児休業等取得促進に向けた取組みも行っています。
厚生労働省から「プラチナくるみん(子育てに対するサポートが整っている企業に対する認定)」および「えるぼし三段階目(女性活躍に優れた取組みを行う企業に対する認定)」を認定されており、外部からも、女性が働きやすく、活躍できる企業として認められています。
さらに、労働災害防止に向けた安全管理の徹底に加え、社員の心身の健康増進・活力向上に資する取組みなど、安全で健康な職場環境づくりも進めています。
経済産業省が創設した健康経営優良法人認定制度の大規模法人部門において、特に優良な健康経営を実践する法人を顕彰する「健康優良法人ホワイト500」にも認定されています。
Q11学校推薦制度はあるの?
技術職は、学校推薦制度を実施しています。詳しくは、対象となる学校に対してご連絡いたしますので、学校の就職担当箇所へご確認ください。なお、コーポレート&セールス職(事務職)は、学校推薦での応募受付予定はありません。
Q12選考にあたって有利になる資格はあるの?
「資格」を見て選考しているのではなく、「人物」を見て選考しておりますので、特定の資格の取得有無が選考に影響することはありません。
ただし、取得された資格が、将来やりたいことに向けて取得したものであるというような場合には、大いにアピールしてください。
13北陸電力(株)と北陸電力送配電(株)、働く会社を選ぶことはできるの?
どちらの会社で働くかは、どの部門に配属になるかによります。例えば、発電事業の一つである火力部門は北陸電力(株)、送配電事業の一つである配電部門は主に北陸電力送配電(株)で働くことになります。
技術職(電気電子、機械)は、入社前に本人の希望を考慮して職種(原子力、火力、再生可能エネルギー、電力流通、配電、通信、技術営業のいずれか)を決定しますので、それに伴い主に働く会社が決まります。
14北陸電力(株)と北陸電力送配電(株)で昇給などの差がでることはないの?
北陸電力送配電(株)で働いていただく場合、北陸電力(株)からの出向となるため、どちらの会社で働く場合であっても北陸電力(株)の人事制度・賃金制度のもとで昇格や昇給が決まります。そのため、働く会社によって昇格や昇給に違いが出ることはありません。
Q15北陸電力グループ会社との併願は可能なの?
北陸電力グループ会社との併願は可能です。グループ会社へ興味・関心がある方は、ぜひグループ会社へもご応募ください。
グループ会社情報はこちら
Q1新入社員研修の内容は?
富山市の呉羽山の中腹にある研修センターで、泊まり込みの研修を受けていただきます。
研修中は、社会人としての基本マナーや当社の事業概要などについての講義、事業所見学、業務遂行に必要な基本的知識・技能の教育を受けていただきます。
Q2必要な資格は何か?
部門によっては、電気主任技術者や原子炉主任技術者などの資格は業務運営上必要性が高いので、取得されることをお勧めしています。より専門性の高い業務に従事していただくために、資格取得を通じて知識を深めていただくことを期待しています。
Q3資格取得への援助はあるの?
業務で必要な資格については、通信教育の受講料補助や受験のための特別休暇の付与、合格祝金の支給などの制度があります。また通信教育は、資格取得に直接関係なくても業務に関連するものであれば、幅広く受講料の補助を受けることができます。自己啓発に対するバックアップが充実しています。
Q1コーポレート&セールス職の配属について教えて?
新入社員研修後は営業、立地、託送サービスや用地等、北陸3県の事務系部署に配属されます。各部署で2~3年の実務経験を積んでいただき、その後、ジョブローテーションで様々な部門で活躍することになります。人事異動は本人の希望や適性を考慮して決定しますが、最初のうちはいろいろな部門を異動して幅広く業務を経験するケースが多いです。
※ 託送サービスや用地は北陸電力送配電(株)へ出向
Q2技術職の職種・配属について教えて?
技術系については、入社前に本人の希望を考慮して職種(原子力・火力・再生可能エネルギー・電力流通・配電・通信・土木・建築・技術営業のいずれか)を決定します。入社後は新入社員研修を行った後、北陸電力(株)と北陸電力送配電(株)のいずれかの職場に異動(出向)します。発電所や支社の電力部・配電部などの現場に配属され、基本的な実務経験を積んでいただきます。その後は各部門の育成方針に従って人事異動が行われますが、その中で経営企画部などへ配属になることもあり、会社間の異動をすることもあります。
Q3内定後に決定した技術系の職種は、入社後に変更できるの?
基本的にはできません。
業務内容は、将来にわたって高度化していくと考えられます。最初に決まった職種によってさまざまな経験をつんでいくことになりますが、会社が期待する技術レベルまで到達するには、相当な努力と年月が必要となるでしょう。途中で職種が変わると、その人が入社以来蓄積してきたノウハウの大部分が役に立たなくなると考えられます。これは会社にとっても本人にとっても大きな損失になります。各職種それぞれに醍醐味があり、また互いに関連しながら仕事を進めていくので、職種が違うからといって、他の部門のことは知らないなどとはいわず、積極的に関心をもっていただきたいと思います。
Q4勤務地の希望はきいてもらえるの?
毎年自己申告する制度がありますので、上司と十分に話し合っていただきます。総合職は適材適所・人材育成の観点から勤務先を決定しますが、会社が業務を運営するうえでやむを得ない場合や、多くの人の希望が集中したり空きがなかったりする場合など、希望に添えない場合があることも理解してください。また、将来の北陸電力を担う人材になるためには、特定の勤務地にこだわらずに様々な経験を積むのが望ましいですね。
Q5昇進について教えて?
社員には職能等級といういくつかの段階があり、その等級で要求されるレベルをクリアすると次の等級に進めます。いずれにせよ上司と充分に話し合い、業務を全力で遂行するとともに自己啓発に努め自らの能力の向上を図ることが重要です。特に新入社員には、まず職場で一日も早く仕事を覚えて戦力となることを期待しています。
Q6海外で勤務する機会はあるの?
当社には海外事務所はないものの、海外の炭鉱調査や各種国際会議への出席など、各部門の業務に関連した海外出張があります。
Q7他社、各種団体などへ出向する機会はあるの?
業務の必要に応じて、他社や各種団体などへ出向して勤務していただく場合があります。出向先は、電力関係団体、経済団体、当社グループ会社など幅広くあり、多くの社員が出向先で活躍しています。
なお、電力流通・配電職種は、業務に応じて、当社グループ会社の北電テクノサービス(株)への出向があります。